こんにちはFLOW GUEST HOUSEです。
本日、flow-guesthosueより、今回はEP#2はチェンマイの ” モンジェム ”というところを紹介したいと思います。
下記の通り、ご確認のほどよろしくお願い致します。
ご質問のある方は相談の受付も対応しますので、お気軽に問い合わせください
Contents(目次)
観光地 ” モンジェム ”へ行きましょう!!
モンジェムはどこにあるかというと、チェンマイの旧市街から約2時間のところにあります。行った事のある方は知っていると思いますが、旧市街より北の方面へ行き、メーリム市に向かっていくと、メーリム市内を通り過ぎた後タイガーキングダムと像乗り場とシューティング、コブラーキング等、ツァーで来ている観光客を迎える店がたくさんあります。そういう事を過ぎてさら倍ぐらいの距離のことろ、山の方へ進んていきます。

最終的な行先はここです。 興味のある方は最後まで読んでください。 詳しく説明します。
移動中の景色を楽しむ。
移動中ではいろいろなきれいな景色や素敵な自然に恵まれ、なかなか吸えないキレイな空気を吸うことができますので、バイクで行く事がおすすめですが、その場合、安全運転と運転免許を持っている方だけしてほしいです。タイで事故にあったら大変な事になりますので、しっかり判断する事を宜しくお願いいたします。
![]() |
![]() |
僕が行った時忙しい中で行ったので、ここにしか寄る事が出来ませんでしたが、きれいなオシャレをカフェーはたくさんあります。キレイな景色がある中でおしゃれなカフェーもたくさんあります。自分で移動する事になるご自由によっておいしいコーヒーを飲みながら景色を眺めて、それから記念に写真を撮る事も出来ます。もし常葉が通じないなどお困りごとがありましたらサポートをしますので、ご遠慮なくご連絡ください。
FACEBOOKで、連絡する >>>
その他の連絡手段 >>>
忘れられない事があります。⇒ それは何でしょう??
それはムーガタ(豚肉)です。EP#1で説明させて頂いた通り、行先でも手に入れる事が出来ますが倍ぐらい高めなので大変ですが山に登る前に買っていくなど、持っていく方が安く済みます。でも気にしなければ逆に持っていく事が大変であれば、行先レゾートで買う事もできます。ビールもそこで買うことができます。
![]() |
![]() |
宿泊先にはどんなところなのか
ムーガタを準備できたので宿泊先に到着しチャックイン手続きをします。(基本いっぱいなので飛び込みはお勧めしません)
予約したい場合、Flow guest houseのスタッフに言えば予約対応する事が出来ますのでご依頼ください。
宿泊先はこの様にドームになっているところで、夜になると気候が寒くなり、その寒い中で温かいムーガタを食べたら夜景を眺める事が出来ます。ムーガタ(焼肉)にビールも合います。おいしく楽しんだ後、締めで温かいカップラーメンを食べる事も最高です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝早起きはお勧めです。
理由は以下の通りにいますので、ご覧ください。
夜、ビールを飲みながら夜景を見て焼肉を食べてから締めでカップラーメンを食べるという事を紹介しましたが、本番は朝からです。日本人の方にとっては寒くなく涼しいぐらいレベルなのでなおさら、いいと思います。朝5時ぐらい起きれば感じたこの無い感覚になり、止まっているドームの周りまで霧に囲まれてキレイな空気を吸いながら朝一の景色を見る事が出来ます。
以下の写真の通りです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シンプルな朝ごはん&コーヒー
おかゆと温かいコーヒでシンプルに見えますが、物が置いてある背景によって高級感があります。(笑)
これだけでは観光をいっぱい楽しめてお金も安く上がって節約できた分はどこかで贅沢し満足。
![]() |
![]() |
以上はこのEP#2で僕が紹介したいモンジェムです。自分が体験したところで自分の携帯電話で写真を撮りましたので
写真はあまりキレイではありません。写真を撮るスキルも関係があるかもしれませんが、どれだけ高くていいカメラでも
自分の目で見る事を越した事がありません。なので、この記事を読んだ皆さんにはぜひモンジェムへ一度でも行ってみてください。
問い合わせ
ファイスブックのページ
Leave a Reply